10月 月間スケジュール
2023.09.01 生活介護WORK ON新瑞橋
2023.09.01 生活介護WORK ON新瑞橋
2023.08.31 生活介護WORK ON中平
今月も暑い日が続きますね。
先月と同じく地域のかき氷やさんにお出かけしました!
とっても暑い日でしたがかき氷のおかげで少し涼しくなりましたね。
クイズ大会も行いました!
2023.08.31 放課後等デイサービスKIDS ON
今回は特別授業の様子をお届けします。
まずはバルーンアートに挑戦しました。
長い風船を膨らませて、適当な長さでキュッキュッとねじって犬をつくりました。
見ている分には簡単そうですがこれが案外難しく割れるか割れないかハラハラドキドキでした。
実際に2,3個ほど割れてしまいました、、、
講師係のスタッフはあっという間に犬とキリンを作ってくれました。
ねじる長さを変えれば犬からキリンへと大変身です。
今回作ったワンちゃんを次の日も持ってきて遊んでいる子もいました。
次は皿回しです。
お皿の底の縁を棒でなぞるように回して勢いをつけていきます。
上手く勢いをつけることができれば中心のくぼみでバランスを取れてお皿が回ります。
こちらも難しくお皿の底をなぞろうとしたときに落ちてしまいます。
スタッフと共に行い、上手く回すことができた子も何人かいました。
普段こういった活動はしないのでみんなのいい経験になったと思います。
後日子ども達から「またやりたい!」と人気の活動でした。
こういった活動も増やしていきたいですね♪
2023.08.25 生活介護WORK ON中平
皆さんが毎日のお仕事で水やりをしているナスが沢山収穫できました!
ひとつずつ丁寧に拭いて販売します。
収穫したてのナスたちはあっという間に完売です!
水やりのし甲斐がありますね!
ナスとは別で、実はトウモロコシも育てています!
こちらも育ってきたので収穫です!
大きなトウモロコシに収穫中もニッコリです。
こんなに大きなトウモロコシが沢山できました。
2023.08.23 放課後等デイサービスKIDS ON
本日は、毎年恒例の水遊びをしました!
屋外にプールを用意し、水鉄砲で的当てをしました🔫
みんなやる気満々です😆
プールに入り水浴びをする子、水鉄砲で遊ぶ子、各々好きに遊んで涼んでもらいました!
みんな楽しそうでした🌞
今回のお写真は、優秀なカメラマン(高学年のお姉ちゃん👧)が担当してくれました!
ありがとうございました(⌒∇⌒)
2023.08.16 放課後等デイサービスKIDS ON
2023.08.09 生活介護WORK ON中平
2023.08.03 学園平針校blog
7/22に4月(土)クラスの通学日程が終了。皆さん、合格できました!
おめでとうございます。
感想を書いていただきましたので、ご紹介します。
少人数のクラスならではの、思いやりを持ったクラスでしたね。
悩みながらも前に進んでいく姿勢、分かり合える喜びを共有する姿勢を見せてもらいました。きっと皆さんならば、これからも仲間を思い合い、より一層成長されることと思います。
笑い声が絶えないクラスでした!
…感動的な感想をもらって、これからも皆さんの気持ちに恥じないように教えていきたい!と意を強くしました。ありがとうございます!!
『振り返ると、7日間の通学は1日1日の講義の中身が濃く、先生の経験談や貴重なお話が聞けて、笑ったり感心したりと多くを学ぶことができました。介護過程Ⅲのグループワークは少人数制ということもあり、しっかり話し合いができて、演習することができました。
医療的ケアでは、自分の不器用な面をフォローしてくださった先生の温かさに感謝しています。ありがとうございました。』
『通信課題は、提出期限までの期間に毎日少しずつ取り組むとすぐに終わります。通信の時に分からなかったことが沢山ありましたが、スクーリングでしっかりと学ぶことができるので安心です。先生方は明るく、笑顔が多く楽しく受講できました!』
『あっという間のスクーリング7日間でした!とても充実していたからだと思います。
偶然、インスタで見つけて自宅から近いから…という理由で受講を決めました。仕事をしながら、毎週土曜日の受講ができるか、初めは不安もありました。でも始まってみると、授業がとても面白く、丁寧で終わるまでがあっという間に感じました。
この学校に出会えて幸せです。
介護福祉士国家試験は、先生を信じて試験まで頑張ります。』
『スクーリング初日は緊張しました。何年ぶりの勉強だろうという戸惑いもあって、家に帰って泣いた日もありました。でも受講生の方との素敵な出会いがあり、勉強にも慣れていくことができました。これから先、いろいろな場面でこの経験を生かしていきたいと思っています。先生方、本当にありがとうございました。』
『初めは、7日間のスクーリングで合格できるのかと不安でしかありませんでした。でも、講義では先生方の経験を交えたお話が聞けて、楽しいと同時に自分のこれからの成長につながることを聞くことができました。
授業の内容だけではなく、通ったことで良い経験ができたと思います。講義の内容も、理解できるまで丁寧に教えてもらったので、不安も残らずスッキリと修了することができました!
医療的ケアの資格にも興味を持ったので前向きに検討していきます。
楽しい講義をありがとうございました!また会える日を楽しみに頑張っていきます!!』
2023.07.31 生活介護WORK ON中平
今月の外出レクリエーションは夏の醍醐味として
地域のかき氷屋さんにお出かけしました。
みなさんそれぞれ好きな味のシロップをかけておいしくいただいています。
いい笑顔ですね!
また行きましょうね♪
2023.07.28 生活介護WORK ON新瑞橋