日頃の作業ではマンネリ化しないように、利用者様も楽しみながらできる作業を行って頂いています。
今回はビーズアクセサリー作り‼
来月はどんな作業がおこなえるか?楽しみ楽しみ(笑)
2023.12.19 生活介護WORK ON新瑞橋
日頃の作業ではマンネリ化しないように、利用者様も楽しみながらできる作業を行って頂いています。
今回はビーズアクセサリー作り‼
来月はどんな作業がおこなえるか?楽しみ楽しみ(笑)
2023.12.13 生活介護WORK ON新瑞橋
本日は瑞穂区内パロマスタジアムへ出掛けました。
体育館半面を貸し切りにして、皆さん自由に遊んでいただきました。
キャッチボールをしたり、大きな風船で風船バレーをしました。
2023.12.07 生活介護WORK ON新瑞橋
2023.12.07 生活介護WORK ON中平
2023.11.01 生活介護WORK ON新瑞橋
2023.10.30 放課後等デイサービスKIDS ON
本日の活動はハロウィンパーティーに向けて皆でピニャータを作りました。
ピニャータとはメキシコ・中南米のクリスマスの行事の一つです。
厚紙で作った人形(ピニャータ)におもちゃやお菓子を沢山詰め込み高い位置につるします。
子ども達は交代で棒などでそれをたたき人形が割れて出てきたお菓子を取り合うというものです。
人形を自分の悪い子心に見立てて叩く「厄払い」とも言われています。
今回は2チームに分かれてつくりました。
参考画像を観ながらどんな色や模様にするか話し合います。
チーム内で意見がまとまったら、作成スタートです。
前もってスタッフが作っておいた型紙に花紙をペタペタしていきます。
花紙をちぎっては糊付け、、、を繰り返していきます。
両チームとも完成に近づいてきました。
皆で1つの物を作り上げ素晴らしいいものができました。
今回、写真を撮るのも忘れて子ども達との製作に集中してしまいました。
次回は活動に参加する子ども達の様子をしっかり写真に収めますのでご期待ください!
2023.10.26 生活介護WORK ON中平
2023.10.15 放課後等デイサービスKIDS ON
大須大道町人祭は、名古屋まつりに対抗して生まれたお祭りで、日本で最初に行われた大道芸イベントです。
大須に到着してみると、様々な場所で大道芸が始まっていました😁
このお祭りのなかでも、最大のシンボルである「おいらん道中」を早速観ました!!
花魁さん、とても綺麗でしたね✨
その後は、りずむらいずのショーを観覧しました!
子どもたちに好評で、大きな声で笑いながらショーを観ていました😆
バルーンアート体験にも行きました!
大須大道町人祭りを代表する「花魁」「招き猫」「獅子舞」、そして秋の季節の定番「かぼちゃ」のバルーンアートが予め用意されており、参加者はいずれかを選択できます。
みんな好きなバルーンアートを選んでいました!
クオリティの高いバルーンアートです🎈
子どもたちも大はしゃぎ😆
今回は、この選んだバルーンを素敵に魅せるステッキまたはお面を作る体験でした。
みんな恐る恐るバルーンを捻じっていきます💦
そして完成したお面がこちらです!!
迫力のあるお面になりました!!
最後に、ペンで目を入れていきます!
何と、配られたバルーンアートには目がないので、好きに目を入れていきます🖊
可愛くできました😊
自分だけの個性的なバルーンアートができました🌞
また大須に行きたいですね🚙
2023.10.10 放課後等デイサービスKIDS ON
2023.10.10 生活介護WORK ON中平