• TOP
  • ブログ

ブログblog

楽しかった~!!!

WORK ONの小川です。

本日、WORK ONに新しく仲間が増えました!!!

ご自分から「畑作業がしたい!」と言うことでご縁があり、本日が初日のご利用です。

利用者さんと一緒に畑作業が出来るとは・・・。本当に楽しかった(^^)

これからもずっと一緒に作業が出来るかと思うと、こちらも身が引き締まる思いです。

ありがとうございます!!!

シャワーストレッチャーが来ました(リフト付シャワーキャリーも正式導入)

みなさまに安全で快適な入浴をして頂きたいと思い、WORK ONの浴室は広めになっています
さらに、今月に入り安心して入浴でき、スタッフにも優しい、『リフト付シャワーキャリー』と『浴槽付シャワーストレッチャー』を正式導入いたしました!

わたし自身もリフト付シャワーキャリーを試しましたが、安定感があり非常に快適です(^.^)
ケアする側としても◎でした
すでに投稿した リフト付シャワーキャリー にも写真があるので参考にしてください

座位を保つのが困難な方にも、浴槽付シャワーストレッチャーであれば、シャワーだけでなくお湯につかって頂けます
こちらは、まだ試していませんが、安定感は抜群なのでみなさまにも気に入っていただけると思います
使用感については、またご報告いたしますね

初めての利用者様

p1000747 p1000748

 

 

 

 

 

 

本日は初めてとなる利用者さんと一緒に外出や室内での農作業を一緒に行いました。

とても楽しい時間を過ごさせてもらいました。

ありがとうございます!!

ご本人さんのためになる支援が継続できたらなと思います。

常滑社協さんが見学に来てくださいました

今日は、常滑の社会福祉協議会の方々が施設内を見学に来てくださいました。

様々な質問、ご要望が聞け、社会のニーズを把握するためのいい時間をいただけました。

地域に認められる社会資源の1つとして定着していければと考えております!

 

武豊町手をつなぐ育成会50周年

本日は、『武豊町手をつなぐ育成会』50周年記念の会へお邪魔しました
雨にもかかわらず、130(150?)名ほどの参加者がいらっしゃって、大変な賑わいでした(^.^)
内容については武豊町社協さんのホームページで報告があると思うので、そちらをご覧ください

50年も前から活動をされてきたことに諸先輩方に心より敬意を表したいと思います
挨拶の中にも出てきましたが、お子さんに対して「手を引っ張る」でもなく「手で押す」のでもなく、一緒に行うことが大事とのこと
だから「手をつなぐ」育成会なんだなと勝手に思ったりしました

私たちが50周年を開催するには、あと50年(私そのころ94才)かかります!
あせらず、一年一年すてきに年数を積み上げていきたいと思っています

 

体験利用して頂きました

本日、WORK ONとして初めて、体験利用の方がいらっしゃいました
お風呂や外出、種まきをして頂き、表情も穏やかで満足していただけたかなと感じています
時折見せる笑顔にスタッフ一同癒されました(^.^)

おかげ様で体験利用や見学される方が増えてきました
今回のような、良いご縁を頂けることを願っています

新たな農地をお借りしました

地域の方のご好意で新たな農地をお借りできました! 早速見学に伺ったのですが、思いのほか近くて広くて、設備も整っていたのでビックリです(^_^;) これから利用者さんが作業しやすいよう、スタッフ総出で準備していきます 自分たちが育てたお野菜を早くアップしたいのですが、ますはおみやげで頂いた野菜の一部をアップします p1000730-crop

内覧会へ来て頂き、ありがとうございます

WORK ONの内覧会、無事完了いたしました
ご来所していただいた方、関係者の皆様、ありがとうございます!
2日目は、のんびりとご覧頂けたと思います

今回の内覧会を通じ、少しでも私どもを知っていただけたかなと思います
相談員さんやご家族、地域の方の貴重のご意見もいただけたので、これから活動に生かせていければと考えております

今回ご来所いただけなかった方も見学や体験を受け付けておりますので、ご連絡お待ちしてます

p1000720_2
p1000722_2

内覧会でお団子焼いてみます

11日、12日に内覧会を行います
準備もほぼ終わりました(^_^)

当日は、家主さんがボランティアして頂けるとのことで、お団子の提供にチャレンジします
いろいろなお祭りで焼いていらっしゃるそうです
皆さまにもご来所頂き、ご賞味いただければと思います

団子の写真はないので内覧会の準備風景をアップしてみました

p1000689_2