• TOP
  • ブログ

ブログblog

桃の節句

桃の節句はみんなでちらし寿司を食べました。
 
「おいしそうだね」
「わー!豪華だね!」
「ちらし寿司大好き!」
 
 
 
 
 
 
 
おひな祭りの音楽を流して
お茶の時間にはひなあられを食べました。
 
みんなで作ったお内裏様とお雛様の顔だしパネルで
はい!チーズ!

たこ焼きづくり

今回のクッキングはたこ焼きをつくりました。
キッズオンのたこ焼きは他とはひと味違います🤩
たこだけではなく、ウィンナー、チーズ、ネギなど様々な具材で子供たち一人一人の好みに応じて焼き上げています。
 
 
↓先生に包丁での切り方を教わりながら、ウィンナーを切ってくれている様子です。
来所時から、「たこ焼きをつくるよ!」ととても張り切っており、たくさんお手伝いをしてくれました。
 
 
この後、みんなでおいしく食べて大満足(⌒∇⌒)
次のクッキングが待ち遠しいです。

2月の行事

節分と言うことで豆まきならぬ新聞紙ボールを鬼に向けて投げ厄払いをしました。

利用者さんも鬼役に率先して徹してくださいました。

 

 

 

おやつの鬼プリンもみんなで美味しく召し上がられていました。

 

 

暖かい日には散歩に行きました。遊具に乗って風を感じ、気分転換にもなり「また行きたいな」と声も上がっていました。

 

 

誕生日会を行いました。花飾りを付け、みんなで歌を歌い、楽しそうに出来ました。

 

 

WORK ON第2弾開催しました。

ミスタードーナツのロリポップをTAKEOUTし、みなさんご満悦な表情でした。

節分の日

節分の豆まきをします。
豆の代わりに鬼役のスタッフにボールを投げました。
 
鬼に向かって
「鬼は~~~~外!!」
豆のかわりのボールがたくさん飛び交います(^▽^)
 
 
「福は~~~~~内!」
「ワハハハ!」
「鬼さん待て待て~!」
 
これで今年も無病息災!
元気に1年を送りましょう。

伊藤様誕生日会の様子

今年もケーキではなく……肉が良いとのことで焼き肉を食べました♪
ステーキを食べられ笑顔もありました!
 
 
他利用者様にも一緒にお祝いしてくださいました♪
 
 
来年も一緒にお祝いできたらいいね(^^)

お出かけに行きました☆

1月10日成人の日に、みんなで名古屋市科学館にお出かけをしました。
 
科学館で『ティラノサウルス展』が行なわれていたため、子どもたちも出発前からわくわくな様子。
 
行ってみると、恐竜が動いていたり、恐竜の骨を見ることができたり、子ども達も大喜び!
 
ちょっと怖がる子もいるくらい、リアルな恐竜がたくさん展示されていました。
 
迫力満点!
 
ちょっと怖いけど、写真をパシャリ
 
 
 
 
その後は、科学館の中も周り、みんなでたくさん楽しむことができていました♪
 
また行けたらいいね☆